教育

教育

2018年11月議会 政策総点検の中間報告について

目的と期待する成果 西垣 今回の政策総点検での目的と期待する成果をどのようにお考えでしょうか? 市長 少子高齢化や人口減少など、地方行政の継続性を尊重しながら、時代の変化に対応した施策を実施するためには、「限られた予算を有効に活用する」との...
教育

2018年11月議会 重過ぎる通学用かばんについて

西垣 海外の研究ではランドセルの重さが体重の20%を超えると背中の痛みが増す、発育に影響を及ぼすという結果が出ているそうですが、首都圏の少額1年生のランドセルの重さが平均5キロ超、1日の最大重量で8キロを超えたなどとする調査結果も出ておりま...
教育

2018年11月議会 自治公民館に対する補助制度について

西垣 自治公民館は自治会の集会はもとより、高齢者向けのふれあいサロンや敬老会など、岐阜市が推進する地域行事の重要な活動拠点でもあり、岐阜市にとっても重要な活動拠点ではないかと考えますが、耐震補強・耐震診断もままならない施設が多数あります。こ...
教育

2018年9月 ブロック塀の危険個所点検について

本年6月18日に発生した大阪北部地震では、小学校のプールのブロック塀が倒壊し、児童が亡くなるという事故が発生しました。亡くなられた児童・ご遺族の方に対しまして改めてお悔み申し上げます。 西垣 この事故を受けて本市では教育委員会から各学校に対...
教育

2018年3月議会 岐阜市の教育政策と幼児教育の無償化について

岐阜市の教育政策について 西垣 教育の分野についても先に申し上げた通り公明党としても一つの大きな柱とし、学ぶ意欲のある人誰もが自由に学べる環境の充実、質の高い教育環境の提供を目指し国・地方において積極的に努力を重ねているところであり、少し前...
教育

2018年3月議会 教員の働き方改革について

西垣 最近市民から問い合わせの多い「教員の働き方改革」についてお伺いします。 教員の働き方改革の一環として、昨年末に「岐阜市の小中学校で、教員の勤務時間外となる夜間は電話の応対をやめる。」との報道がなされた他、年明けの1月には「新年度から市...
教育

小学校の集団登校体制について

小学校の集団登校体制について 西垣 本市全体で小学校46校中、19校。4割以上の学校で集団登校を実施していないとのことでした。幼稚園を卒園したばかりの児童が一人で毎日学校へ通うのか、大丈夫なのかという疑問を率直に抱きましたが、今までそれで登...