ブログ記事

今日は街宣活動
公明党の街宣カーで、市内を街宣活動!あいにくの雨模様でしたが、お車から歩道からお声かけをいただき、ありがとうございました。

稲作体験学習「田植え」のお手伝い
地元鏡島小学校区では、希望する児童に地域各種団体の支援の元、一年を通じて稲作体験学習を行っております。今日はその一環で田植えを実施、お手伝いをさせていただきました。

岐阜市在宅医療・介護連携サポートセンターを視察
医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者が「住み慣れた地域で自分らしい生活を最後までおくることができるようにする」ために日常の療養支援、急変時の対応、退院支援、看取り等様々な局面で包括的かつ継続的在宅医療と介護が提供できることを目指し、「在宅医療...

6月議会の一般質問に登壇
6月20日(火)6月議会の一般質問が終了。・子どもの登下校安全確保事業の廃止について・通学路の安全対策に関する新たな取り組みについて・自転車用ヘルメットの購入支援についてを質問させていただきました。通学に関する子どもたちの安心安全の取り組み...

田植えの打合せ
鏡島青少年育成市民会議の執行部会に参加。鏡島では希望する鏡島小学校の児童を対象に、一年を通じて稲作体験学習を実施しています。春の田植えにはじまり、かかし作り、稲刈り、餅つき大会、花もちづくり等々がありますが、長引くコロナ禍で最近では実施でき...

岐阜市青少年育成市民会議総会
年度当初に開催される「岐阜市青少年育成市民会議総会」に鏡島青少年育成市民会議の推進委員として出席。永年の功労者表彰に続き、今年は鶉青少年育成市民会議の活動報告がされました。こういう時しか他校区の活動を知る機会がないので、大変参考になり、しっ...

青色回転灯パトロールを実施
地元鏡島では地域の各種団体が持ち回りで青色回転灯パトロールを実施しています。今日は鏡島視聴覚クラブが担当の日で、クラブに所属する私も夜の部を担当しパトロールを実施させていただきました。昨年から新しく導入されたパトロールカー、この日は梅雨入り...

支部会を開催
統一選後初となる支部会を開催。新年度から市内中学校5校で始まった不登校生徒のためのフリースペースの設置をはじめ、この4月から始まる新年度の岐阜市の事業を自身の取り組みと併せながら議会報告をさせていただきました。皆さん熱心に話を聞いていただき...

雲海の岐阜城
雨上がり。早起きは三文の徳。#雲海の岐阜城 を見ることができました。

岐阜市水防連合演習
令和5年度第54回の岐阜市水防連合演習が開催されました。岐阜市は長良川をはじめとする大小の河川が入り組んで流れており、これまでも幾度となく大きな水害に見舞われてきました。この被害を最小限に食い止めるため、流域の校区ごとに組織されている水防団...