議員活動

議員活動

(12.19)柴橋市長へ予算要望を提出

岐阜市議会公明党として予算要望を柴橋市長へ提出しました。 今回も教育・福祉・子育て・インフラ整備等々、219項目にわたり要望。 今後は実現に向けて頑張っていきます!
議員活動

(12.3)12月議会にて一般質問

昨日一般質問に登壇させていただきました。 ①地方公共団体におけるDX化の推進について ②不登校児童生徒におけるオンライン学習の対応について ③特定妊婦について ④自動二輪車駐車場の整備について
議員活動

(11.22)岐阜地区社会教育委員・公民館関係者研修会

北方町で開催された「岐阜地区社会教育委員・公民館関係者研修会」に岐阜市の社会教育委員として参加。 揖斐川町公民館主事さんによる当地区の公民館活動を学ばせていただきました。
議員活動

(11.20)岐阜市中消防団の特別点検

消防団員の職務遂行に必要な人員、姿勢、服装等の点検、また機械器具の取り扱いについて点検し、常に消防活動に万全を期することを目的として実施する、特別点検。 今日は岐阜市中消防団の特別点検が実施されました。
議員活動

(11.17)高山市議会さんを訪問

岐阜市議会では、傍聴者により分かりやすい議会質問を目的に昨年度からそれまでの一括質問方式に加え一問一答方式も選択できるようにしています。 今回はより分かりやすい議論を目指し、同じく一問一答方式を採用する高山市さんを訪れ意見交換をさせていただ...
議員活動

(11.01)自動運転技術の実証実験

岐阜市では公共交通の自動運転技術の導入に向け、自動運転バスによる実証実験を行なっています。今回は市役所と岐阜駅を結ぶ中心部ルート、岐阜公園や川原町界隈を周遊する岐阜公園ルートの2ルートが体験でき、私も昨日岐阜公園ルートを体験させていただきま...
議員活動

(01.23)岐阜市学校保健研究大会

心身ともに健康で健やかな生徒・児童の成長を図るため、関係者の皆さんが集い「岐阜市学校保健研究大会」が開催され、冒頭議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。 大会の中で、 学校環境衛生活動優良校、歯と口の健康づくり最優秀受賞者の表彰があ...
議員活動

(01.17)岐阜市消防協会意見交換会

岐阜市消防協会の意見交換会に出席。議会を代表して、年末の特別夜警や出初式をはじめ、日ごろからの安心安全の地域活動にご尽力いただいていることに感謝の気持ちを込めて挨拶をさせていただきました。
議員活動

(01.13)岐阜市消防出初式に出席

1月13日に岐阜市消防出初式が開催されました。 今年はまだ一度も雪が降らず、この日も暖かい陽気の中、観閲させていただきました。 分列行進の見送り。 地元の鏡島分団の消防団も参加する「はしご乗り」も見事でした。
全ての記事

(01.11)岐阜大河ドラマ館がオープン

1月19日(日)からNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送開始を控え、ドラマの世界を表現した「岐阜大河ドラマ館」が今日岐阜市歴史博物館2階にオープンしました。 オープニングセレモニーではドラマの題字を書かれた中塚翠涛先生も来場していただきまし...