議員活動

議員活動

(3.5)柳ケ瀬グラッスル35のオープン記念式典に出席

計画から35年の月日を経て、柳ヶ瀬の新たなランドマークとなる柳ヶ瀬グラッスル35がオープン。 同時にリニューアルオープンした岐阜のセントラルパーク「金公園」と合わせて、柳ヶ瀬の新たな賑わい創出が期待されます。
議員活動

(01.15)岐阜市新年子ども大会

子ども会で仲間と共に活動した成果を伝えるとともに、善行少年・優良少年の表彰をおこなう「岐阜市新年子ども大会」が開催。 文教委員長として出席させていただきました。
議員活動

ぎふメディアコスモスがライブラリーオブザイヤーに

これからの図書館のあり方を示唆するような先進的な活動を行う機関に対して表彰を行うNPO法人知的資源イニシアティブから岐阜市の複合型図書館施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」がライブラリーオブザイヤー2022の大賞を受賞しました。 ...
議員活動

(12.19)柳瀬グラッスル35の視察

岐阜市の中心市街地に建設中で明年3月に完成予定の高層ビル、グラッスル柳瀬を視察しました。 高さ132mのこのビルは地上35階、地下1階。 5階より上は分譲マンションで、その下はカフェやレストラン等の商業施設の他、3階に市の健康運動施...
議員活動

(12.19)柴橋市長へ予算要望を提出

岐阜市議会公明党として予算要望を柴橋市長へ提出しました。 今回も教育・福祉・子育て・インフラ整備等々、219項目にわたり要望。 今後は実現に向けて頑張っていきます!
議員活動

(12.3)12月議会にて一般質問

昨日一般質問に登壇させていただきました。 ①地方公共団体におけるDX化の推進について ②不登校児童生徒におけるオンライン学習の対応について ③特定妊婦について ④自動二輪車駐車場の整備について
議員活動

(11.22)岐阜地区社会教育委員・公民館関係者研修会

北方町で開催された「岐阜地区社会教育委員・公民館関係者研修会」に岐阜市の社会教育委員として参加。 揖斐川町公民館主事さんによる当地区の公民館活動を学ばせていただきました。
議員活動

(11.20)岐阜市中消防団の特別点検

消防団員の職務遂行に必要な人員、姿勢、服装等の点検、また機械器具の取り扱いについて点検し、常に消防活動に万全を期することを目的として実施する、特別点検。 今日は岐阜市中消防団の特別点検が実施されました。
議員活動

(11.17)高山市議会さんを訪問

岐阜市議会では、傍聴者により分かりやすい議会質問を目的に昨年度からそれまでの一括質問方式に加え一問一答方式も選択できるようにしています。 今回はより分かりやすい議論を目指し、同じく一問一答方式を採用する高山市さんを訪れ意見交換をさせて...
議員活動

(11.01)自動運転技術の実証実験

岐阜市では公共交通の自動運転技術の導入に向け、自動運転バスによる実証実験を行なっています。今回は市役所と岐阜駅を結ぶ中心部ルート、岐阜公園や川原町界隈を周遊する岐阜公園ルートの2ルートが体験でき、私も昨日岐阜公園ルートを体験させて...