議員活動

岐阜市トピック

11月4日(祝) 岐阜市ゼロカーボンフェスタ

脱炭素化社会への理解を深めるイベントゼロカーボンフェスタが岐阜メディアコスモス前のカオカオ広場で開催されました。 公共交通のデザインを数多く手がけ、岐阜市の自動運転バス「GIFU HEART BUS」の展示。 各メーカーから化石燃料を使わな...
議員活動

水戸市民会館を視察

10月30日(水)、岐阜市議会の総務委員会として、水戸市を訪問し、公共施設管理の一つとして昨年オープンした水戸市民会館を視察させていただきました。 水戸市民会館は先の東日本大震災で被災し使用不能になったものを、10年以上の歳月をかけて中心市...
議員活動

国民文化祭〜華道の祭典〜

25年ぶりに岐阜で開催されている国民文化祭の行事のひとつ、華道の祭典にお招きいただき、であいドームへおじゃましました。 日本の伝統文化である生け花を岐阜県華道連盟加入の12流派約600名の方の展示がされています。 10月31日まで。
岐阜市トピック

10月20日(日)~金華橋ストリートパークライン2024

~この道にはいい縁側がある~をテーマに金華橋通りの約130m区間の車道を活用し、歩道を広げ快適な歩行空間を創出する実証実験を行います。 11月12日までの期間中は空間を活用したイベントが盛りだくさん、コーヒーショップや食べもののお店、子ども...
議員活動

岐阜スゥープスさん来訪

岐阜のプロバスケットボールチーム、岐阜スゥープスさんが議会を訪問されたので議長と一緒にご挨拶を。 42歳で現役の選手を続けながらスゥープスの代表取締役でもある岐阜市出身の田中昌寛さん。岐阜への愛を語る田中さんにより一層応援したくなりました。...
議員活動

軟骨伝導イヤホン岐阜市で導入

耳のまわりの軟骨の振動を通じて音が増幅して聞こえる軟骨伝導収音器、通称「軟骨伝導イヤホン」。耳の穴にイヤホンを直接入れることもなく、穴の開いたスピーカー部分を持たないので痛みもすくなく、使用ごとにウエットティッシュ等で簡単拭くだけで清潔に使...
議員活動

FC岐阜 岐阜市ホームタウンデー

今週末6月29日(土)は「岐阜市民総力戦」と銘打たれたFC岐阜のホームタウンデー。目前に控え、宮田会長と元日本代表で現在FC岐阜のアンバサダーである田中順也さんが議長を表敬訪問されましたので、同席させていただきました。当日は我々岐阜市議会の...
議員活動

広島市のPark-PFIを視察

広島市にある旧広島市民球場跡地にpark-pfiを活用して昨年3月にオープンしたひろしまゲートパークを視察させていただきました。 広島市ではひろしまゲートパークに隣接する広島城三の丸整備事業もPark-PFIの活用が決定しており、更に隣接す...
議員活動

新聞掲載されました

先日の代表質問の内容が、本日の公明新聞に掲載されました。
議員活動

3月議会の代表質問に登壇しました

本日3月度定例議会で代表質問に立たせていただきました。 質問項目は以下の通りです。 1.新年度予算における子育て・教育政策について 2.高齢者福祉計画について 3.本市の防災対策について  防災ケースマネジメント  二次避難所の確保について...