議員活動

岐阜市トピック

駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション

今年も岐阜駅北口のイルミネーションが始まりました。今年は「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」をテーマに岐阜駅周辺から金公園、それを結ぶ通路までがイルミネーションで彩られています。 メインの信長ゆめ広場では、岐阜和傘や岐阜提灯、美濃筒...
議員活動

岐阜市公共交通フェスタ

公共交通に触れ、親しんでいただくイベント「公共交通フェスタ2024」明日まで開催中。 いろんな車両の乗車体験ができ、お子さん連れでにぎわっています。
議員活動

11月4日(祝) 岐阜市ゼロカーボンフェスタ

脱炭素化社会への理解を深めるイベントゼロカーボンフェスタが岐阜メディアコスモス前のカオカオ広場で開催されました。 公共交通のデザインを数多く手がけ、岐阜市の自動運転バス「GIFU HEART BUS」の展示。 各メーカーから化石燃料を使わな...
議員活動

水戸市民会館を視察

10月30日(水)、岐阜市議会の総務委員会として、水戸市を訪問し、公共施設管理の一つとして昨年オープンした水戸市民会館を視察させていただきました。 水戸市民会館は先の東日本大震災で被災し使用不能になったものを、10年以上の歳月をかけて中心市...
議員活動

国民文化祭〜華道の祭典〜

25年ぶりに岐阜で開催されている国民文化祭の行事のひとつ、華道の祭典にお招きいただき、であいドームへおじゃましました。 日本の伝統文化である生け花を岐阜県華道連盟加入の12流派約600名の方の展示がされています。 10月31日まで。
議員活動

10月20日(日)~金華橋ストリートパークライン2024

~この道にはいい縁側がある~をテーマに金華橋通りの約130m区間の車道を活用し、歩道を広げ快適な歩行空間を創出する実証実験を行います。 11月12日までの期間中は空間を活用したイベントが盛りだくさん、コーヒーショップや食べもののお店、子ども...
議員活動

10月14日(月)~ぎふ国民文化祭2024

25年ぶり2回目となる国民文化祭が全国障害者芸術・文化祭と統一で「ぎふ国民開催2024」として来週から開催されます。岐阜市では、「全国文化交流事業」として10事業、「地域文化発信事業」17事業、「障害者芸術・文化事業」2事業の計29事業が開...
議員活動

岐阜スゥープスさん来訪

岐阜のプロバスケットボールチーム、岐阜スゥープスさんが議会を訪問されたので議長と一緒にご挨拶を。 42歳で現役の選手を続けながらスゥープスの代表取締役でもある岐阜市出身の田中昌寛さん。岐阜への愛を語る田中さんにより一層応援したくなりました。...
議員活動

9月28日(土)ぎふアクションスポーツフェスティバル

9月28日(土)、9月29日(日)にぎふメディアコスモス みんなの広場カオカオにて「ぎふアクションスポーツフェスティバル」が開催されます。若い人からご年配の方々まで気軽に楽しむことができるスポーツが満載、当日はキッチンカーやマルシェも出店予...
議員活動

軟骨伝導イヤホン岐阜市で導入

耳のまわりの軟骨の振動を通じて音が増幅して聞こえる軟骨伝導収音器、通称「軟骨伝導イヤホン」。耳の穴にイヤホンを直接入れることもなく、穴の開いたスピーカー部分を持たないので痛みもすくなく、使用ごとにウエットティッシュ等で簡単拭くだけで清潔に使...