ブログ(01.11)岐阜大河ドラマ館がオープン 1月19日(日)からNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送開始を控え、ドラマの世界を表現した「岐阜大河ドラマ館」が今日岐阜市歴史博物館2階にオープンしました。 オープニングセレモニーではドラマの題字を書かれた中塚翠涛先... 2020.01.11ブログ議員活動
議員活動(01.08)岐阜城で信長が築いた石垣が発見されました!! 戦国武将織田信長が築いた岐阜城天守閣の土台となる石垣が今回初めて発見されたという報告を教育委員会から受け、見学をさせていただきました。 私自身、岐阜城には天守閣がなく砦程度のものだったというご意見や書籍を目にすること... 2020.01.08議員活動
ブログ(01.05)岐阜県水墨画協会創立40周年記念選抜展 岐阜県水墨画協会創立40周年記念選抜展が岐阜公園内の 加藤栄三・東一記念美術館にて開幕し、オープニングセレモニーでご挨拶をさせていただきました。 水墨画は黒一色。墨の濃淡と余白の白色だけで、見る人に鮮やかな色彩を感じ... 2020.01.05ブログ議員活動
政治活動(01.02)新春街頭演説 公明党岐阜第一総支部の議員さんと一緒に駅前にて新春街頭演説を実施。 令和になって初めて迎えるお正月。新たな決意を述べさせていただきました。 2020.01.02政治活動
議員活動(12.24)奈良市の小中一貫教育を視察 見学させていただいた奈良市議会の議場 奈良視察2日目は、市内全てで小中一貫教育が展開されている奈良市を訪問。 岐阜市でも12月議会で 厚見小学校・厚見中学校(同市上川手)と藍川小学校・藍川北中学校(同市加野)について、地理的に... 2019.12.24議員活動
議員活動(12.23)大和郡山市の不登校特例校を視察 岐阜市では2021年4月から旧徹明小学校の空き校舎を活用した不登校特例校の設置を検討しています。 特例校とは文部科学相の指定により、不登校生の実態に配慮した特別な教育課程を編成する学校のことで、計画によると、市内に住む不登校... 2019.12.23議員活動
議員活動(12.19)岐阜市役所新庁舎建設事業の見学 岐阜市役所新庁舎建設事業の進捗状況を見学しました。 昭和41年に建築された現庁舎の老朽化に伴い、耐震補強工事等は施してあるものの、配管のや設備などの劣化が著しく、巨大地震に見られるような大規模災害時に正常な市役所機能... 2019.12.19議員活動
地域活動(12.07)鏡島公民館の大掃除 鏡島小学校区の各種団体が集まって、公民館の大掃除を行いました。 地域活動の拠点としてなくてはならない公民館。私もお礼を込めて掃除をさせていただきました。 2019.12.07地域活動
地域活動(11.30)青少年育成市民会議健全育成研修会 青少年育成市民会議第4ブロックの健全育成研修会で司会を担当。ブロック内の中学校の生徒さんが、自身が行うボランティア活動やその思いなどを、それぞれ報告していただきました。 2019.11.30地域活動
地域活動踏み間違い防止ブレーキ普及活動 現在、社会問題にもなっている自動車のアクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故。ドライバーの意図しないにもかかわらず、軽微な過失にもかかわらず重大な事故に繋がっていることや、世間では高齢者による事故を中心に報道されていますが、高... 2019.11.29地域活動