西垣信康

議員活動

岐阜市水防連合演習

令和5年度第54回の岐阜市水防連合演習が開催されました。岐阜市は長良川をはじめとする大小の河川が入り組んで流れており、これまでも幾度となく大きな水害に見舞われてきました。この被害を最小限に食い止めるため、流域の校区ごとに組織されている水防団...
鏡島地域

マンホールのガタツキ補修(鏡島)

マンホールがかなりガタつき、車が通るたびに大きな音がするというご意見をいただき、補修させていただきました。
議員活動

チーム鵜飼Tシャツ

鵜飼観覧船の船頭さんが来てるTシャツ。乗船客から好評で一般発売されています。私も一枚購入。前面に「ぎふ長良川の鵜飼」、背中には「TEAM UKAI」のロゴが入っています。これを着て岐阜長良川の鵜飼いを盛り上げたいと思います。
議員活動

岐阜市議会の臨時会が開会

本日は先の統一地方選挙後、初めての議会となる臨時議会が開会。正副議長が選任された他、監査委員、常任委員会委員が選出されました。 私は財政部、行政部、企画部等々を所管する総務委員会に所属が決定。市民の皆さまの目線に立って、しっかり議論を進めて...
三里地域

カーブミラーを設置(三里)

地域の方からの要望により、三里小学校西側の交差点にカーブミラーを設置しました。
岐阜市

中学校に不登校生徒のためのフリースペースを設置

4月から市内5校(三輪、岐阜、境川、長森、梅林)の中学校の空き教室を活用し、公設のフリースクールとなる「フリースペース」が設置され、本日は一番環境整備が進んでいる三輪中学校を見学させていただきました。 私自身民間のフリースクールと交流を重ね...
地域活動

ほっこりネット鏡島定期総会

鏡島地域で活動する、主に単身高齢者の方の庭木の剪定や草むしり等、ちょっとしたお手伝いをするボランティア団体「ほっこりネット鏡島」の定期総会に参加させていただきました。 医療をはじめ介護や福祉等、様々な行政サービスがあるなかで、その隙間を埋め...
地域活動

デイサービスほたるさんを視察

今日は地域密着型として運営されている通所介護施設「デイサービスほたる」さんを澄川県議と一緒に視察させていただきました。地域密着サービスとは、今後増加が見込まれる認知症高齢者や中重度の要介護高齢者の方々ができる限り住み慣れた地域で生活が継続で...
全ての記事

岐阜のパンマルシェ

東海地方の人気のパン屋さんがJR岐阜駅のアクティブGに集合し、「岐阜のパンマルシェ」が今日と明日で開催されています。 土日あわせて21店舗。日ごとに別々のお店が出店します。土曜日のこの日は午前中から人気のお店に長蛇の列ができていました。
岐阜市

JR岐阜駅に自動二輪車駐車場を増設

コロナ禍の影響もあり、自動二輪車の売れ行きが好調で最近では自動二輪車でツーリングと称し、あちこちへ出かける方が増えているとのことです。一方で、岐阜市では駅周辺を中心に自動二輪車を停める場所が無いというご意見をいただいておりました。 これを受...