広島市のPark-PFIを視察

広島市にある旧広島市民球場跡地にpark-pfiを活用して昨年3月にオープンしたひろしまゲートパークを視察させていただきました。

広島市ではひろしまゲートパークに隣接する広島城三の丸整備事業もPark-PFIの活用が決定しており、更に隣接するサッカースタジアム横の広場もPark-PFIの活用が検討されていました。

広島市と3広場が連携して一体的に賑わいを創出する協議会も設置されており、それぞれのイベントががエリア全体の賑わいにつながる工夫もされていました。

岐阜市では岐阜城麓の岐阜公園がPark-PFIを活用し官民連携してのリニューアルが決定しており、特に広島城三の丸公園のPark-PFIに見られるようなお城と一体での集客の工夫は学ぶべきものが多くありました。

旧広島市民球場の形を継承する「ヒロシマゲートウエイパーク」。
Park-PFIを活用し民間で運営されていました。

通りを挟んだ原爆ドームまで直線で見通せる「ピースプロムナード」を設置。
平和の象徴として、また撮影スポットとしてSNSで拡散してもらえるような工夫も。